>Requiem 今日が東日本大震災から四十九日めであること 各地のお寺で法要が営まれること ラジオのニュースで知りました そっと黙祷と、祈りを捧げるだけしか出来ません 亡くなった方に。 そして大切な人を亡くされた方に。 27日天皇皇后両陛下が、被災者をお見舞いされた時に 避難所にいる女性が、自宅跡地に咲いた水仙の花を 皇后さまに手渡した記事が載っていました。 阪神淡路大震災の時に、皇后さまが被災地に手向けられた 水仙の花のことは、みんな記憶に残っていたのですね。 (その22「水仙の花」) 先日ダンナが、震災後初めて山形に出張に行きました。 山形はそれほど被害がなかったのですが、営業所のある気仙沼や たまたま休みで釣りに行って、津波に遭った人や 仙台空港の屋上で難を逃れた人や、色んな人の話を聞きました。 時々新聞で読む、被災された方の話もまさに九死に一生というものばかり 「死」と隣り合わせだった時間のことを考えると いったいどんなものだったのか、想像することもできません まだまだこれからどうやって復興していこうかと 考えはじめた入り口のような気がすることや 集まった支援物資が、届けられず積み上げられていることや 見通しの立たない仮設住宅や、なにより原発事故の行方や 遠く離れてのほほんと暮らしてる私でさえ もやもやとすることが多々あるのに 被災地で暮らす人は、どんなにか様々な想いを抱えて暮らしているか 未だ、何万という人達が避難所で生活しています お年寄りも身体の不自由な人も、子どもも、大人も。 |