5月3日(水)

光「KinKi Kids堂本光一です。太りやすさに関係しているDNAの型が発見されたそうなんですねえ、この型を持っているとそうでない人より1.3倍肥満になりやすい。約10人に一人がこの型を持っていて今後肥満の予防や治療の開発に期待されている、ということなんですね。そっかやっぱ太りやすさって体質ってあるやろうと思うけど、あんねんな実際な。DNAに関係してくるんですね。でもね結果的には努力ですよ。運動すりゃ太らへんて。楽して痩せようとするのは無理無理。楽してじゃなくて、自分いじめて、努力しようや、その方が絶対長続き・・オレはすると思うけねんどね。ふふふ(笑)KinKi Kidsどんなもんヤ、はじめまーす」

《光一のオレファン》
光「光一のオレファン 豊島区にお住まいのみやさん。ごめんなさいね、サンマリノ終わってるのに、まだオーストラリアの話が・・ね、するの微妙なんですけど『F1オーストラリアグランプリはエキサイティングなレースでしたね。バトンはポールポジションとりながらゴール寸前にエンジン停止』これは、ね、先週話しましたね『運がなかったというか、立ち上がりに難があるホンダのマシンは課題が多そうですね』これもちょっと話しましたね、ま、タイヤが関係してるんだよということですね『ルノーはチームもマシンもタイヤも完璧なんですかね。フェラーリはどうなんでしょう、光一さん教えてください(今年のマクラーレンマシンのカラーリングは赤が入りすぎて私は好きじゃないです。フェラーリは赤、マクラーレンは黒がやっぱりいいです)』ということなんですけどね。マクラーレンのカラーリング、すっごいよね、よく通ったな、安全性の問題とかな?あんなミラーみたいなね。でもこの人は、最近のイメージなんやろな、マクラーレンは黒、オレマクラーレンは、やっぱりマルボロカラーやけどな。オレのイメージとしては、赤と白でね。

〈次へ〉
〈TOP〉
〈HOME〉