4月5日(水)

剛「はい、堂本剛です。ぽんぽこぽぉん 今『個食』という言葉があるらしく、個人とか個性と言うときに使う『個』と食事の『食』を重ねた言葉ですけど、家族と住んでいても生活サイクルの違いから一人だけで食事をする人が増えているということでこういう言葉が定着したと。1週間のうち家で一人で食事をする割合・・だいたい一人ですねえ、夜とか、昼もそうやけど。友達がほんとに運良く捕まればですけどねえ、うん。個食ねえ・・慣れたなあ、うん。ほんま、だって自分の食べたいのん作ってさ、テレビつけてさ、ぱくぱくぱくぱく食べてさ、んで食器洗ってとかさ、うん・・でもね、家庭の中でそうなっていくっていうのはちょっと寂しいかもな。僕は元々一人やからあれやなあと思うけど。それでは、KinKi Kidsどんなもんヤ、はじめます」

《剛のフィッシング天国》
剛「剛のフィッシング天国 はい、福岡県ペンネームまるこめさんです『剛さんの部屋に大量の水槽が置かれてるそうですがそれぞれにポンプをつけますよね?私の親戚の家にあった水槽はたった一つのポンプでそれはそれはすさまじい音を発していたような気がするんですけど、正直うるさいなあと思ったりしないんでしょうか。技術が進歩して音の少ないポンプが開発されてるんでしょうか。それとも愛があれば気にならないもんなんでしょうか』これは・・・基本的には静かですよ、ぼ・・くが使ってるモーターは音少ないですね。でもやっぱり水がどぼどぼ、ぼこぼこみたいな音は鳴ってますけど、そんなに気になる音はしないですね。慣れですよ、こんなもん、ほんまに。逆に心地よいくらいですけどね、うん。そういうの気になる人は寝られへんかったりとか、いろいろあるやろからなあ。でもどんどんどんどん、今僕の周りでね、水槽買おうか、魚を飼おうかって言ってるメンズが増えてきちゃってますね、これ。

〈次へ〉
〈TOP〉
〈HOME〉